oharico maco






news

days

window

contact

maco

days



  2024年 4月29日 mon

  今年もこの季節がやってきたよ。
  町田小田急の催事にやってくる
  鵠沼海岸のかき氷屋さん
  埜庵(のあん)さん。
  毎年の楽しみなのです♪
  まずは初手なので王道から食しておこうと
  私は抹茶ミルク。
  yagiさんはいちごだよ。
  氷の温度が高めで
  お口にいれるとふわーと溶けていく。
  おソースも甘すぎず
  ふたりで顔見合わせて
  にこーとしてしまう。
  あっという間に完食。
  あと何回いただけるかな。
  一週間くらいでまたメニューが変わるのも
  楽しみです。
  次は何にしようかな。
  わくわく♪



  2024年 4月14日 sun

  先日美味しいバケットをいただいて
  VIRONのバケットと食べ比べがしたくなり
  今日は渋谷へ行きますよ。
  渋谷に行くのは少し気合がいる。
  なるべく地上を歩かないように
  地下を早足で進んでゆくよ。
  パンを颯爽と買い
  (本当はものすごく悩んだ)
  cafe kitsune の前のフリースペースが
  ちょうど空いていたので
  こちらでいただきますよ。
  VIRONのパンはやはり美味しい。
  タルトオポムはなかなかのお値段。
  何度生地を重ねたのだろう。
  やっぱり最高に美味しい♪
  コーヒー片手に座るとなかなか動かない
  わたしとyagiさん。
  美味しいパンにとても満足で充実した気持ちで
  このまま電車に乗って帰ってもいいぐらい。
  でもね、ほんの少しだけお店覗いてこようかな。



  2024年 4月7日 sun

  空は少し薄曇り。
  お花見は青空が良いけれど
  公園散策には薄曇りのほうがありがたい。
  今日は桜を見に、毎年恒例
  砧公園にいきますよ。
  今回は小田急線の成城学園からバスで行きますよ。
  途中おやつもパンも買えるから一石二鳥!
  大好きな成城学園の和菓子屋屋さん
  あんやさんでおやつを調達。
  そこからバスに乗り
  途中下車しておしゃれな外観のパン屋さん
  REGINA(レジーナ)さんでパンを購入。
  そこから砧公園に乗り込むぞ。
  今日は少し暑くて公園に着く頃には
  へとへとです。
  肝心の桜は…
  ぴったり満開!
  最近はいつも遅れを取っていたので
  キラキラな満開はお久しぶりです。
  人も多いですよ。
  ちょうど空いた桜の木の下でランチタイム。
  REGINAさんのぱんは
  あっさりタイプ。
  バターよりもオリーブオイルの感じがするよ。
  イタリア系のパン屋さんかな。
  サンドイッチのツナがとても美味しい♪
  桜を見るときは桜餅をいただくよ。
  あんやさんの草もち、初めていただいたら
  なんて美味しい。
  期間限定なので近いうちに買いにいかないとな。
  今日はなかなかいいお花見でした。
  バスの時間まで少し散策して
  あとはゆっくりバスで帰りますよ。



May .2024
Mar .2024